Windowsの標準設定では、SSDの寿命が短くなるようです。
- デフラグをOFFにする
デフラグは、HDD のパフォーマンスを向上させるために行われますが、SSDには不要です。
Windowsの検索バーで「デフラグ」と入力し、「ドライブのデフラグと最適化」を選択します。
「ドライブの最適化」ツールが開いたら、最適化したいドライブを選択し、「設定の変更」ボタンをクリックします。
「最適化のスケジュール」画面が表示されたら、「スケジュールに従って実行する」のチェックを外します。 - 書き込みキャッシュを有効化
ノートパソコンか、UPS付きのパソコンでは書き込みキャッシュを有効にします。
Windowsキー+Xを押し、「ディスクの管理」を選択します。
SSDのディスクを右ボタンクリック、メニューから「プロパティ」を選択します。
プロパティウィンドウの「ポリシー」タブの「デバイスの書き込みキャッシュを有効にする」にチェックを入れます。 - 仮想メモリを無効にする
内蔵メモリが十分にあれば、この設定を無効にします。
スタートボタンをクリックし、「設定」を選択します。
「システム」をクリックし、「バージョン情報」から「システムの詳細設定」を選択します。
「パフォーマンス」の設定ボタンをクリックし、「詳細設定」タブを選択します。
「仮想メモリ」の設定で「ページングファイルなし」を選択します。
コメント