使い方 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2021.08.02 ホーム › フォーラム › 低温ハンダリサイクル用ハンダフィルター › 使い方 このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にshinichi komatsuにより3年、 6ヶ月前に更新されました。 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) 投稿者 投稿 2021年8月2日 2:40 PM #239 shinichi komatsuキーマスター スッポンに簡単に取り付けられるハンダフィルターを用意しました。 低温ハンダのリサイクルを実現するために必要なもので、携帯には不向きな足踏み式ハンダ吸取り器の代わりになるものですし、市販されている高価な低温ハンダのコスト削減にも役に立ちます。 低温ハンダを溜めるスチールウールをハンダフィルター本体に入れます。 低温ハンダを吸取るときにはハンダフィルターをセットします。 シリコンゴム製なのでどのようなスッポンのノズルでもフィットします。 スチールウールに溜まった低温ハンダは、こてをあてるとすぐにしたたり落ちます。 こて先で低温ハンダをいじっているとシリコンシートに汚れは移ります。 きれいにした 低温ハンダを 、棒状に整えたうえで固まらせます。 スチールウールは、12mmくらいに丸めていくつか作っておきます。 吸取れる量は、IC一個くらい取り外す低温ハンダの量で、0.5~1ccくらいです。 必要に応じて新しいスチールウールに交換します。 吸取った低温ハンダの溜まったスチールウールは、後でまとめて取り外すのがよいでしょう。 投稿者 投稿 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン